NEWS & INFO新着情報

2021 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2021 February02
2021.2.5 UPDATE
沖縄キャンプレポートVol.12(2021/2/5)
レポート

1月25日から始まった沖縄キャンプは終盤に入り、今日と明日の2日を残すのみとなりました。12日目となる今日はトレーニングゲームを実施(対戦相手は非公表)。前回のトレーニングゲーム・FC東京戦(2月3日)から中1日で、再び対外試合を行いました。
試合は45分×2本。0-0のまま進み、迎えた2本目45+3分、見木友哉選手の蹴ったコーナーキックを小田逸稀選手が合わせてゴール! ラストワンプレーでスコアを動かし、トータルスコア1-0でジェフの勝利となりました。
攻撃については選手たちが試合後、「奪ったボールをマイボールにしてしっかり自分たちの攻撃の時間を作るというのを、もう少しできれば」(高橋壱晟選手)、「ボールを奪える回数は増えてきていると思います。ただ奪ったあとに失ってしまうケースがちょっと目立っている」(鈴木椋大選手)とコメントしたように、ボールを奪ったあとのプレーに課題が残った印象です。一方の守備に関しては、相手の攻撃に対して粘り強く90分間守り切り無失点。その手ごたえは選手たちも口にしていました。
リーグ開幕まであと3週間。実戦を通して出た課題をあらためてチームで確認し、改善・修正を図っていきます。








また、試合後にはメディアに向けたオンライン囲み取材を実施し、鈴木大輔選手と安田理大選手が取材に応じました。大輔選手は「いろんなところでコミュニケーションを取ってすり合わせている」、安田選手は「チームの雰囲気はすごく良い。みんな積極的に取り組んでいる」とキャンプを総括。ここまでの12日間が非常に実りあるものだと話しました。


いよいよ明日がキャンプ最終日。最後までしっかりがんばります!!
試合後の選手コメント
鈴木 椋大
―― チームとして90分無失点でした。
このキャンプを通して、だいぶ守備の意識という点でみんなの中で理解できてきて、それがうまく試合に出た結果が“無失点”だと思います。後ろで(鈴木)大輔くんとか新しく入った選手が声を出して統率してくれているというのは、一つ大きな要因です。―― 好セーブもありました。自身のコンディションは?
まだまだですけど、今年はオフが短かったぶん、そのままの流れでキャンプに入れているので、去年に比べたら今のコンディションは良い状態なのかなと思います。ただ、まだまだ上げていかなきゃいけない部分もあるので、これからですね。―― チームとしてさらに良くしていきたい部分は?
今は、守備でボールを奪える回数は増えてきていると思います。ただ奪ったあとに失ってしまうケースがちょっと目立っているので、やっぱりその奪ったボールを大事にして、相手がいない方向にもっていくとか、早くカウンターするなら縦に入れるとか。今は人との距離感がけっこう近くて、みんなで囲んで(ボールを)取れている部分があるので、その取ったあとに次のアクションを相手より早く起こせるかどうかで変わってくる。そこはもっと意識してやっていくべきところだと思います。高橋 壱晟
―― 今シーズン初の無失点試合となりました。
粘り強い守備はできたと思います。あとは攻撃のところで、奪ったボールをマイボールにしてしっかり自分たちの攻撃の時間を作るというのを、もう少しできれば。ボランチとして出ている僕が中心となってやっていければと思っています。―― 現時点で、チームとしてやろうとしていることをどのくらい出せているのでしょうか。
守備はある程度できていると思うので、攻撃がまだこれからというところで、50点…半分くらいでしょうか。まだまだ良くなっていくと思っています。―― 攻撃面では小林慶行コーチが中心となって指導している中、現役時代ボランチだった小林コーチから教わって意識を強めているところは?
よく、「ボールを受けてほしい」ということは言われています。「相手の嫌なところに入って受けてほしい」ということも言われているので、どれだけボールをしっかり触ってリズムを作って前へ運べるかというところが、今チャレンジしている部分です。そこはもう少しやっていきたいと思っています。公式SNSアカウントでもキャンプ情報を発信しています!
◇公式Twitterhttps://twitter.com/jef_united/
◇公式Instagram
https://www.instagram.com/jefunited_chiba_official/
ユナパレポ(みなレポ)
「UNITED ONLINE」ではユナパレポ番外編「みなレポ」を順次公開しています!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。

沖縄キャンプ番外編「みなレポ」(2021/2/5)は こちら