NEWS & INFO新着情報

2021 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2021 January01
2021.1.31 UPDATE
沖縄キャンプレポートVol.7(2021/1/31)
レポート

沖縄キャンプ7日目。今シーズンのキャンプは13日間を予定しており、今日はちょうど中間地点となります。今日を含めてあと1週間となった沖縄キャンプ、引き続きチーム作りをがんばります!

選手がグラウンドに到着。
キャンプも半分を過ぎようとしていますが、松原颯汰選手もブワニカ啓太選手もまだまだ元気です!

櫻川ソロモン選手と新井一耀選手。
この2人の並びはちょっと意外?と思った方は、昨日の「ユナパレポ(みなレポ)」をチェックしてみてくださいね!

ピッチでのトレーニング開始。
鈴木椋大選手、ニコニコピース!

ゴールキーパー陣のウォーミングアップは歓声があがるほどの盛り上がりだったため、伊東幸敏選手はジョギングをしながらそちらの方向に目を向けていました。
昨日は今シーズン初のトレーニングゲームを実施。そのため試合翌日となった今日は、コンディション調整を重視しました。まずはピッチに出る前にミーティングを行い、昨日の試合について振り返り。そしてピッチでは体幹トレーニングのほか、若手選手vsベテラン選手のチーム対抗レクリエーションメニューなどで汗を流しました。トレーニング中は、選手の笑顔がかなり多かった印象。体も心もリフレッシュし、キャンプ後半へと向かいます。

まずは2人1組になって体幹トレーニング。
腹筋に力を入れた状態で、投げられたボールをヘディングします。

次は正面ではなく、横からボールを投げられる形。
末吉塁選手、姿勢が安定しています。

安田理大選手は決してサボっているわけではありません!
メニューの説明をする際の“お手本”だったため、一足先に終わってみんなの様子をチェックしているのです。

うつ伏せになり、投げられるボールを片手で触って返すメニュー。
米倉恒貴選手、左手でタッチ!

のばしている手とは逆の方向にボールを投げられ、難易度を上げられていた船山貴之選手。

ペアを組んでいた相手は、福満隆貴選手でした。

この体勢で、足の力だけを使ってのパス交換。
順調そうに見える見木友哉選手と岡野洵選手ですが、実は見た目以上にハードなメニューでした。

若手vsベテランの対抗レクリエーションメニュー、第1ラウンドを制したのは若手チーム!
岩崎悠人選手、歓喜のガッツポーズです。

第2ラウンドはベテランチームの勝利!
今度は鈴木大輔キャプテンのガッツポーズを見ることができました。

全体的には短めとなった今日のトレーニングですが、昨日のトレーニングゲームの出場がなかった選手は、ミニゲームなどを実施。
尹晶煥監督、今日はそちらのトレーニングをメインに指導していました。
公式SNSアカウントでもキャンプ情報を発信しています!
◇公式Twitterhttps://twitter.com/jef_united/
◇公式Instagram
https://www.instagram.com/jefunited_chiba_official/
ユナパレポ(みなレポ)
「UNITED ONLINE」ではユナパレポ番外編「みなレポ」を順次公開しています!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。

沖縄キャンプ番外編「みなレポ」(2021/1/31)は こちら