NEWS & INFO新着情報

2021 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2021 January01
2021.1.28 UPDATE
沖縄キャンプレポートVol.4(2021/1/28)
レポート

沖縄キャンプ4日目。少し風が強い中でのトレーニングとなりました。
今日のキャンプレポートはまず、グラウンドに向かう前の様子からお届けしていきます。

出発までまだかなり時間があるなか、ファブリシオ通訳と福島佑馬チーム管理スタッフがすでに集合場所で待機していました。

ここでカメラに興味を持ったファブリシオ通訳は、いつも送迎してくださるバスの運転手さんをパシャリ。
そして、返してもらったカメラを確認すると…。

こんな写真が撮れていました。
運転手さんが顔出しNGかどうかは分かりませんが(笑)、これはこれで味がある?!
選手たちがグラウンドに到着すると、「元気出していこう!」という掛け声とともに、トレーニングスタート。昨日、一昨日とかなり体を追い込んでいたこともあり、体幹トレーニングのあとにボールを使用したメニューは、ボール回し(鳥カゴ)のみとなりました。

ここ2日間の体への負荷を考慮し、今日は軽めのメニューに。
ただ尹晶煥監督の感覚でいうと、「今年のキャンプはそんなにキツくないよ」とのこと。

体幹トレーニング。手にはゴムバンドを持ち、足には円形のマーカーを挟みます。
川又堅碁選手、良い姿勢です。

マーカーを足の裏に乗せた相澤ピーターコアミ選手。
このあとは後ろに写る選手のように、足裏に乗せたマーカーをキープしたまま、体勢をうつ伏せに変えていきます。

ボール回しは、今日もアグレッシブに大盛り上がり。

終了のホイッスルが鳴った直後の、岡野洵選手と見木友哉選手。
今日もほどよく暖かい気候のなか、いい汗をかきました!

一方、ゴールキーパー陣は別のメニューを消化。
松原颯汰選手の真剣な表情が印象的でした。
ボール回しが終わると、選手・スタッフは集合し、いったん締めの手拍子。その後はクールダウンをしたり、コーチングスタッフ指導のもと厳しいトレーニングを続けたりと、選手に合わせた個別メニューへと移りました。

スパイクの紐を緩める大槻周平選手。

ブワニカ啓太選手は、山崎亨フィジカルコーチとマンツーマンのフィジカルトレーニングに取り組んでいました。

一部選手はミニゲームでさらに激しくプレー。
矢田旭選手と櫻川ソロモン選手のマッチアップが見られました。

田口泰士選手と熊谷アンドリュー選手。
ピッチに残っている選手たちに目を向けながら、送迎バスを待っています。

米倉恒貴選手はカメラを手にし、ファインダーをのぞいていました。
ジェフ写真部、近々誕生の予感……?

そして今日、ジェフの公式Instagramのフォロワー数が17,000に到達しました!
ということで背番号「17」新井一耀選手のサービスショットをお届け。
Instagramでもキャンプの様子を毎日更新していますので、フォローがまだの方はぜひこの機会にお願いします!

午後はミーティングを16:00より行いました。
昨シーズンの戦い、また、約2週間のトーレニングを踏まえ、今シーズンをいかに戦っていくかについての相互理解を図るためのものでした。
新体制会見でも尹監督が話していた「攻撃的な守備」についてなど約1時間。
集中して行いました。
公式SNSアカウントでもキャンプ情報を発信しています!
◇公式Twitterhttps://twitter.com/jef_united/
◇公式Instagram
https://www.instagram.com/jefunited_chiba_official/
ユナパレポ(みなレポ)
「UNITED ONLINE」ではユナパレポ番外編「みなレポ」を順次公開しています!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。

沖縄キャンプ番外編「みなレポ」(2021/1/28)は こちら