NEWS & INFO新着情報

2020 NEWS & INFORMATION社会連携・スクールの新着情報
2020 October10
2020.10.8 UPDATE
【レポート】地域共生事業 蘇我スポーツ公園除草作業について
社会連携・スクール
ジェフユナイテッド市原・千葉では、地域に愛されるクラブを目指し地域共生社会の実現に向けて様々な活動に取り組んでおります。
このたび、「ジェフユナイテッド」「社会福祉法人オリーブの樹」「蘇我スポーツ公園指定管理者SSP UNITED」と共同で、蘇我スポーツ公園進入路の除草作業を実施しております。
2020年4月より、ジェフユナイテッドが「蘇我スポーツ公園指定管理者SSP UNITED」の構成企業となり、蘇我スポーツ公園の管理運営に携わっていることから、千葉市から受託した蘇我スポーツ公園進入路の除草作業を、障害者の自立・社会参加を目指している「社会福祉法人オリーブの樹」に依頼することができました。
またジェフユナイテッドでは「長期研修生(企業等派遣研修)」として千葉県の教員研修を受け入れており、本年度研修に来られていた方より、障害者の雇用問題についての課題を伺っておりました。そこで今回の除草作業を、障害者の就労機会に結び付けられないかを検討し、千葉県障害者就労事業振興センターの仲介を経て、実施することができました。
蘇我スポーツ公園の進入路は、試合観戦に来られる多くのファン・サポーターのスタジアムへの玄関口です。除草作業を障害者の方々に行っていただくことで、ご来場いただく皆さまに障害者と共生する社会を感じていただきたいと考え実施いたしました。
今後、私たちジェフユナイテッドは、蘇我スポーツ公園だけではなく、より広い視野で障害者雇用の一助を果たしていきたいと考えております。
・実施日 10月2日(金)~10月13日(火)予定
・実施場所 蘇我スポーツ公園進入路

除草作業を担当いただいたのは、社会福祉法人「オリーブの樹」オリーブハウス 花まんま(就労継続支援事業B型)の方々です。
社会福祉法人「オリーブの樹」の詳細はこちら https://www.olivehouse.org/
10月6日(火)には本村武揚選手と見木友哉選手も作業に参加をして、障害者の方と共に働きました。
予想以上の綺麗な公園進入路にすることが出来ました。
このたび、「ジェフユナイテッド」「社会福祉法人オリーブの樹」「蘇我スポーツ公園指定管理者SSP UNITED」と共同で、蘇我スポーツ公園進入路の除草作業を実施しております。
2020年4月より、ジェフユナイテッドが「蘇我スポーツ公園指定管理者SSP UNITED」の構成企業となり、蘇我スポーツ公園の管理運営に携わっていることから、千葉市から受託した蘇我スポーツ公園進入路の除草作業を、障害者の自立・社会参加を目指している「社会福祉法人オリーブの樹」に依頼することができました。
またジェフユナイテッドでは「長期研修生(企業等派遣研修)」として千葉県の教員研修を受け入れており、本年度研修に来られていた方より、障害者の雇用問題についての課題を伺っておりました。そこで今回の除草作業を、障害者の就労機会に結び付けられないかを検討し、千葉県障害者就労事業振興センターの仲介を経て、実施することができました。
蘇我スポーツ公園の進入路は、試合観戦に来られる多くのファン・サポーターのスタジアムへの玄関口です。除草作業を障害者の方々に行っていただくことで、ご来場いただく皆さまに障害者と共生する社会を感じていただきたいと考え実施いたしました。
今後、私たちジェフユナイテッドは、蘇我スポーツ公園だけではなく、より広い視野で障害者雇用の一助を果たしていきたいと考えております。
・実施日 10月2日(金)~10月13日(火)予定
・実施場所 蘇我スポーツ公園進入路

除草作業を担当いただいたのは、社会福祉法人「オリーブの樹」オリーブハウス 花まんま(就労継続支援事業B型)の方々です。
社会福祉法人「オリーブの樹」の詳細はこちら https://www.olivehouse.org/


10月6日(火)には本村武揚選手と見木友哉選手も作業に参加をして、障害者の方と共に働きました。


予想以上の綺麗な公園進入路にすることが出来ました。