NEWS & INFO新着情報

2017 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2017 October10
2017.10.20 UPDATE
市原市立湿津小学校へトップチーム選手が訪問
レポート
18日(水)、トップチームの選手4人が市原市立湿津小学校を訪問しました。
選手が学校を訪問してホームゲームのPRを行い、一人でも多くの子供たちに来場していただきたいという選手会の想いやアイデアをクラブと共同で企画し実現したものです。

選手が到着すると、湿津小学校のおよそ300名の全校児童が出迎えてくれました。

今回参加したのはこの4選手。
選手会長の北爪健吾選手、岡本昌弘選手、溝渕雄志選手、高橋壱晟選手がそれぞれ自己紹介。

そのあと北爪選手から、自身のプロサッカー選手になるまでのエピソードを交じえながら「自分の夢をあきらめないでください。応援しています」と、メッセージを送りました。児童の皆さんの真剣な表情が印象的でした。

ここからは選手と子供たちの交流です。
まずはボールリフティングゲームで子供たちが高橋壱晟選手に挑戦しました。
自ら名乗り出た7人が挑戦しましたが、どの「挑戦者」も選手たちが驚くほどのテクニックで、高橋選手もまったく手を抜けませんでした。

自然と笑顔がこぼれ、声援を送る子供たち。

楽しいゲームのあとは選手への質問タイム。
手が挙がるのかどうか・・・・・スタッフの不安は一瞬でなくなりました。

岡本選手への質問。
「どうしたら背が高くなりますか?」

「牛乳をたくさん飲んでカルシウムを摂ってください」、「勉強をたくさんすると背が伸びるみたいです」、「先生や親の言うことをよく聞いてください」という岡本選手のアドバイスに、会場は拍手と笑いに包まれました。

続いての質問は、この日に合わせてジェフのユニフォームを着て来てくれたこちらの児童さん。
大ファンだという高橋選手に「この前の一日警察署長を見にいきましたが、私のこと覚えてますか?」。

思わず苦笑いの高橋選手。
「(一日警察署長は)初めてのことだったので、緊張して周りを見る余裕がありませんでした」と答えたあと、「ごめんなさい、覚えてません!」と伝える正直な高橋選手でした。
確かに緊張の様子が伝わってきますね。
⇒高橋壱晟選手が一日警察署長を務めました(レポート)

最後に1年生から6年生まで学年ごとに選手たちと記念撮影。
今回、温かく迎えてくれた湿津小学校の皆さんへのお礼として、クラブと選手会が、11月19日(日)にフクダ電子アリーナで行われる横浜FC戦に、全校児童を招待することになりました。
この日にまた会えるのを楽しみにしています!!

湿津小学校の児童の皆さん、先生方、楽しい時間をありがとうございました!

選手が到着すると、湿津小学校のおよそ300名の全校児童が出迎えてくれました。

今回参加したのはこの4選手。
選手会長の北爪健吾選手、岡本昌弘選手、溝渕雄志選手、高橋壱晟選手がそれぞれ自己紹介。

そのあと北爪選手から、自身のプロサッカー選手になるまでのエピソードを交じえながら「自分の夢をあきらめないでください。応援しています」と、メッセージを送りました。児童の皆さんの真剣な表情が印象的でした。

ここからは選手と子供たちの交流です。
まずはボールリフティングゲームで子供たちが高橋壱晟選手に挑戦しました。
自ら名乗り出た7人が挑戦しましたが、どの「挑戦者」も選手たちが驚くほどのテクニックで、高橋選手もまったく手を抜けませんでした。

自然と笑顔がこぼれ、声援を送る子供たち。

楽しいゲームのあとは選手への質問タイム。
手が挙がるのかどうか・・・・・スタッフの不安は一瞬でなくなりました。

岡本選手への質問。
「どうしたら背が高くなりますか?」

「牛乳をたくさん飲んでカルシウムを摂ってください」、「勉強をたくさんすると背が伸びるみたいです」、「先生や親の言うことをよく聞いてください」という岡本選手のアドバイスに、会場は拍手と笑いに包まれました。

続いての質問は、この日に合わせてジェフのユニフォームを着て来てくれたこちらの児童さん。
大ファンだという高橋選手に「この前の一日警察署長を見にいきましたが、私のこと覚えてますか?」。

思わず苦笑いの高橋選手。
「(一日警察署長は)初めてのことだったので、緊張して周りを見る余裕がありませんでした」と答えたあと、「ごめんなさい、覚えてません!」と伝える正直な高橋選手でした。
確かに緊張の様子が伝わってきますね。
⇒高橋壱晟選手が一日警察署長を務めました(レポート)

最後に1年生から6年生まで学年ごとに選手たちと記念撮影。
今回、温かく迎えてくれた湿津小学校の皆さんへのお礼として、クラブと選手会が、11月19日(日)にフクダ電子アリーナで行われる横浜FC戦に、全校児童を招待することになりました。
この日にまた会えるのを楽しみにしています!!

湿津小学校の児童の皆さん、先生方、楽しい時間をありがとうございました!