NEWS & INFO新着情報

2017 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2017 February02
2017.2.3 UPDATE
沖縄キャンプレポート Vol.13(2017.2.3) ~キャンプ & FK対決(フアン監督参戦!)動画つき~
レポート
レポート | キャンプ & FK対決(フアン監督参戦!)動画
レポート
沖縄キャンプも15日目を迎え、残すところ今日を入れてあと3日。
今日は9:30から南城市陸上競技場でトレーニング。
明日の広州恒大淘宝足球倶楽部とのトレーニングゲームを控え、戦術練習を中心にトレーニングが行なうことになりました。
まずはゴールキーパーとフィールドプレーヤーに分かれ、トレーニングが始まりました。ゴールキーパーは櫛野GKコーチと共にトレーニングを行い、フィールドプレーヤーは体幹トレーニング(通常の体幹→アルゼンチン式の体幹)のメニューをこなし、その後、短い距離のダッシュを何本も繰り返しました。
そして、給水を取った後、戦術練習が始まります。11対11のゲーム形式のトレーニングで、ところどころフアン エスナイデル監督がプレーを止めながら、詳細に戦術を確認。選手たちもわからないところはその場ですぐに確認して、監督の思い描くチームを作るためにみんなで取り組んでいました。いいプレーには「ムイ ビエン!(とっても良い!)」と声がかけられピッチ上がとても活気のある空間になりました。
続いてセットプレーの守備と攻撃の確認。コーナーキックや間接フリーキックが何本も蹴られて、そこでも良いプレーが数多く見られました。
全体練習がそこで終わると、最後にゴール前の直接フリーキックの練習が始まりました。
最初にフアン エスナイデル監督が2本フリーキックを蹴りましたが、どちらも残念ながらゴールには入りませんでした。ゴールを守っていた山本海人選手が冷やかすと、監督が、「海人!絶対に試合でフリーキック決められるなよ!決められたらただじゃおかないぞ!」と悔しさを隠しきれず叫びました。こんなところでも負けず嫌いの一面をのぞかせている監督です。
(こちらの様子を動画で配信予定!詳細は こちら。)
フリーキックは何人もの選手たちが順番に蹴りましたが、最後に清武功暉選手がゴールの上隅にきれいに決めたところで、約1時間45分の今日のトレーニングは終了。
明日は沖縄キャンプ最後のトレーニングゲームです。強敵ではありますが、ぜひ勝利して千葉に戻りたいと思います!

きれいな青空にうろこ雲!温かい気候で今日もトレーニングがスタート!

ゴムを使ったアルゼンチン式体幹トレーニング。

西野貴治選手が体幹でGoo!

岡野洵選手もGooo!

ラリベイ選手もムイ ビエン!

もちろん船山貴之選手もムイ ビエン!

短距離ダッシュを何本も!フライングはダメですよ!

佐藤優也選手のパンチングでゴールを守ります。

若狭大志選手とラリベイ選手のマッチアップ!

ラリベイ選手はやっぱり高さが魅力です!

直接フリーキック!フアン エスナイデル監督の素晴らしいキック!?

ラリベイ選手のボールは不思議な回転がかかっているそうです。

清武功暉選手がきれいに決めてトレーニング終了!
(フリーキックの練習模様も動画配信中!詳細は こちら。)

北爪健吾選手が見学に来ていた地元の学生さんにファンサービス。

フアン エスナイデル監督にもサインを求める学生さんたち。
見に来てくれてありがとう!
キャンプ & FK対決(フアン監督参戦!)動画
「UNITED ONLINE」ではユナパレポでのキャンプレポや動画などを順次公開していきます!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。
<動画>