NEWS & INFO新着情報

2017 NEWS & INFORMATIONレポートの新着情報
2017 January01
2017.1.26 UPDATE
沖縄キャンプレポート Vol.5(2017.1.26)~キャンプ & 岡野洵選手インタビュー動画、ユナパレポで「ラリベイ選手」の特集を公開!~
レポート
レポート | キャンプ & 岡野洵選手インタビュー動画・ユナパレポ「ラリベイ選手」特集
沖縄キャンプレポート Vol.5(2017.1.26)
今日は朝8時半のトレーニングにあわせてホテルの外に出ると、雨がパラパラ降っていました。しばらくするとやみ、トレーニングが始まると爽やかな青空に変わりました。これまで早朝は曇り空が多く肌寒さもあったのですが、今日は早い時間からとても沖縄らしい暖かさを感じることができました。キャンプインして1週間。それほど天気が大崩れすることもなく、良い環境でトレーニングすることができています。
昨日の2017JリーグDAZNニューイヤーカップ・北海道コンサドーレ札幌戦に出場したメンバー(ゴールキーパーの佐藤優也選手を除く)はプールでリカバーを行うため、ホテルに残り、その他のメンバーは、まず体幹トレーニングからスタート。ジェフは今シーズンから、さまざまなスポーツのアスリートを監修している『デポルターレ クラブ』と提携し、フィジカルコーチも『デポルターレ クラブ』から派遣して、強い体づくり・怪我をしない体づくりを目指したトレーニングに取り組んでいます。『デポルターレ クラブ』の竹下雄真代表に、お話をうかがいました。こちらもぜひご覧ください。
その後、トレーニングはシュート練習へ。サイドからのクロスに合わせて、選手たちは次々とゴール前に飛び込んでいきます。選手を2グループに分けてチーム対抗戦とし、ヘディングシュートは2点という特別ルールも設けられました。
そして今日のトレーニングには、昨日チームに合流したラリベイ選手の姿も! まだ来日したてということで今日は別調整となりましたが、チームメイトのプレーにとても熱い視線を送っていました。
午後は選手全員が西崎運動公園陸上競技場へ集合しましたが、リカバー組の選手とそれ以外の選手で完全にメニューを分けてトレーニングしました。リカバー組にはラリベイ選手も加わり、ジョギングとストレッチでコンディションを調整。他の選手は実戦形式のトレーニングを行うなど、午前のトレーニングと同様に負荷のかかるメニューをこなしていました。

選手バスの到着が少し遅れたため、選手は“5分前集合”に間に合うように走ってピッチへ。

『デポルターレ クラブ』監修の体幹トレーニング。
頭を上げ、脚は宙を浮かせた状態でひざの曲げ伸ばしを繰り返します。

腹筋に効いているかどうか、チェックされる吉田眞紀人選手。

シュート練習は豪快なヘディングシュートが続出。
187cmの乾貴哉選手、その打点の高さにはビックリです。

清武功暉選手は、首を力強く振ってゴールを狙います。

羽生直剛選手は、低めのクロスに対して頭から飛び込みました!

別調整のラリベイ選手は、一足先にトレーニングを終え、チームメイトの様子を見つめています。
今日の「ユナパレポ」は、ラリベイ選手のチーム合流初日を追いました!
「ユナパレポ番外編 Vol.7(ラリベイ選手特集)」は こちら

今日はとっても爽やかな青空が広がり、気温も上がりました。

アイスバスにもだいぶ慣れてきた様子。

午後はリカバー組も競技場へ。
札幌戦で途中交代した北爪健吾選手も、元気な姿を見せました。
キャンプ & 岡野洵選手インタビュー動画・ユナパレポ「ラリベイ選手」特集
「UNITED ONLINE」ではユナパレポでのキャンプレポや動画などを順次公開していきます!
会員のご登録をいただき、ぜひご覧ください。
<動画>
<ユナパレポ>

1/26公開のユナパレポ「ユナパレポ番外編 Vol.7(ラリベイ選手特集)」は こちら