NEWS & INFO新着情報

2016 NEWS & INFORMATIONレディースの新着情報
2016 September09
2016.9.1 UPDATE
2016プレナスなでしこリーグカップ決勝 観戦ルール・横断幕掲出について
レディース
9月3日(土)に開催されます2016プレナスなでしこリーグカップ1部・2部決勝の試合実施にあたり、会場整理の運用について、以下の通りご案内いたします。
・2部決勝 16:00キックオフ
ASハリマアルビオン(Aハリマ) vs 日体大 FIELDS 横浜(F日体大)
・1部決勝 19:30キックオフ
日テレ・ベレーザ(日テレ)vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(ジェフL)
Aハリマ/日テレ
・Cゲート待機列
F日体大/ジェフL
14:30 当日券販売開始
15:00 開場
※時間については、状況により変更になる可能性があります。
Aハリマ/日テレ
※待機列解消後は全席種、入場可
・Cゲート
F日体大/ジェフL
※待機列解消後は全席種、入場可
<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・フェンス
・Cゲート側(F日体大/ジェフL)
<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・電光板前を除く最後部手すり・フェンス
※メイン・バックスタンドには掲出できません。
※両ゴールの真後ろにつきましては、競技運営上支障をきたす恐れがあるため、応援幕の掲出はできません。
※2部決勝出場チームの応援幕は、試合終了30分後(18:30)までを目途に速やかな撤収をお願いします。
(延長・PK時は試合終了後速やかに撤収してください)
※設置場所の詳細は係員にご確認下さい。
http://jefunited.co.jp/dl/pdf/2016/nadesicoleaguecup0903_stadium.pdf
・メインスタンド、及びバックスタンドにおいて、以下行為を禁止します。
(1) 立ち続けての応援
(2) 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
(3) 大旗の持込み及び使用
・ゴール裏スタンドにおいて、以下行為を禁止します。
(1) 両ゴールの真後ろにおける旗振り及び応援幕等による応援。
(応援幕等を一時的に広げることを含む。)
(2) 大旗をピッチ上側に垂らすこと
・場内にて以下行為を禁止します。
(1) ピッチに向けての拡声器の使用
※スタンドへ向けて、応援の統制をとることを目的としている場合のみ使用することができます。
(2) 紙吹雪、紙テープ、風船の持込み及び使用
(3) スタンド最前フェンスに「またぐ、座る、立ち上がる」行為
(4) 椅子の上に立ち上がる、または椅子の背もたれに足をかける
(5) フラッグ・ひも・テープ・旗ざお等を使用しての故意的な場所取り
※一人でも多くの方が座れるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。
(6) 試合の運営または進行を妨害し、他人(審判、参加チーム、サポーターその他一切を含む)に迷惑または危険を及ぼし、若しくはそれらおそれがあると主催者もしくは主催者の指定する警備従事員が認める行為をすること。
(7) 人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること。
(8) 上記各号のほか、公序良俗に反する発言または行為をすること。
・一般駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・ビン・カン類の持ち込みは禁止されておりますので入口にて紙コップに移し変えてご入場ください。
※ペットボトルは持ち込み可。
・レーザーポインター、ホイッスル、トランペット、チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ、音響機器等、進行を妨害する恐れのある物の持込みおよび使用はできません。
・スタンド内で傘を差しての応援、観戦はできません。
・承認を受けていないポスター・ビラの配布、掲示および募金・署名・調査活動・物品販売等はできません。
・開門後の席取り、シート・フラッグ等を使用しての場所取りは禁止とさせていただきます。
・太鼓、鳴り物の使用、大旗を使用しての応援など、他のお客様のご迷惑になると判断された場合には、使用の禁止とさせていたただきます。
・上記観戦ルール以外にも、大会運営上支障をきたすと判断される行為に関しては禁止いたします。
上記ご注意の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
詳細は こちら
http://www.nadeshikoleague.jp/news/2016/0830_2131.html
試合情報は こちら
http://www.nadeshikoleague.jp/news/2016/0831_1419.html
□期日・対戦
9月3日(土)・2部決勝 16:00キックオフ
ASハリマアルビオン(Aハリマ) vs 日体大 FIELDS 横浜(F日体大)
・1部決勝 19:30キックオフ
日テレ・ベレーザ(日テレ)vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(ジェフL)
□会場
味の素フィールド西が丘□待機列
・Aゲート待機列Aハリマ/日テレ
・Cゲート待機列
F日体大/ジェフL
□スケジュール(当日)
14:00 待機列管理開始14:30 当日券販売開始
15:00 開場
※時間については、状況により変更になる可能性があります。
□使用ゲート
・AゲートAハリマ/日テレ
※待機列解消後は全席種、入場可
・Cゲート
F日体大/ジェフL
※待機列解消後は全席種、入場可
□使用スタンド
全スタンド(一部閉鎖エリアあり)□応援幕掲出位置
・Aゲート側(Aハリマ/日テレ)<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・フェンス
・Cゲート側(F日体大/ジェフL)
<ゴール裏>
自陣側ゴール真後ろを除くゴール裏スタンド内手すり・電光板前を除く最後部手すり・フェンス
※メイン・バックスタンドには掲出できません。
※両ゴールの真後ろにつきましては、競技運営上支障をきたす恐れがあるため、応援幕の掲出はできません。
※2部決勝出場チームの応援幕は、試合終了30分後(18:30)までを目途に速やかな撤収をお願いします。
(延長・PK時は試合終了後速やかに撤収してください)
※設置場所の詳細は係員にご確認下さい。
□席割図
席割図は こちら(PDF)http://jefunited.co.jp/dl/pdf/2016/nadesicoleaguecup0903_stadium.pdf
□観戦ルール
・JFA試合運営管理規定(http://www.jfa.or.jp/match/regulation/)に準じます。・メインスタンド、及びバックスタンドにおいて、以下行為を禁止します。
(1) 立ち続けての応援
(2) 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
(3) 大旗の持込み及び使用
・ゴール裏スタンドにおいて、以下行為を禁止します。
(1) 両ゴールの真後ろにおける旗振り及び応援幕等による応援。
(応援幕等を一時的に広げることを含む。)
(2) 大旗をピッチ上側に垂らすこと
・場内にて以下行為を禁止します。
(1) ピッチに向けての拡声器の使用
※スタンドへ向けて、応援の統制をとることを目的としている場合のみ使用することができます。
(2) 紙吹雪、紙テープ、風船の持込み及び使用
(3) スタンド最前フェンスに「またぐ、座る、立ち上がる」行為
(4) 椅子の上に立ち上がる、または椅子の背もたれに足をかける
(5) フラッグ・ひも・テープ・旗ざお等を使用しての故意的な場所取り
※一人でも多くの方が座れるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。
(6) 試合の運営または進行を妨害し、他人(審判、参加チーム、サポーターその他一切を含む)に迷惑または危険を及ぼし、若しくはそれらおそれがあると主催者もしくは主催者の指定する警備従事員が認める行為をすること。
(7) 人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること。
(8) 上記各号のほか、公序良俗に反する発言または行為をすること。
□写真等の撮影について
撮影した映像(静止画も含む)、音声の全部または一部を、リーグの許可なくインターネットその他のメディアを通じて配信することは禁止といたします。□その他
(一社)日本女子サッカーリーグ主催試合として、以下ルールを定めます。・一般駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・ビン・カン類の持ち込みは禁止されておりますので入口にて紙コップに移し変えてご入場ください。
※ペットボトルは持ち込み可。
・レーザーポインター、ホイッスル、トランペット、チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ、音響機器等、進行を妨害する恐れのある物の持込みおよび使用はできません。
・スタンド内で傘を差しての応援、観戦はできません。
・承認を受けていないポスター・ビラの配布、掲示および募金・署名・調査活動・物品販売等はできません。
・開門後の席取り、シート・フラッグ等を使用しての場所取りは禁止とさせていただきます。
・太鼓、鳴り物の使用、大旗を使用しての応援など、他のお客様のご迷惑になると判断された場合には、使用の禁止とさせていたただきます。
・上記観戦ルール以外にも、大会運営上支障をきたすと判断される行為に関しては禁止いたします。
上記ご注意の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
詳細は こちら
http://www.nadeshikoleague.jp/news/2016/0830_2131.html
試合情報は こちら
http://www.nadeshikoleague.jp/news/2016/0831_1419.html