NEWS & INFO新着情報

2014 NEWS & INFORMATIONトップチームの新着情報
2014 February02
2014.2.5 UPDATE
沖縄キャンプレポート Vol.10
トップチーム
今日の沖縄は終日雲に覆われ、長袖1枚では少し肌寒い一日。ここのところモヤモヤとした天候が続いています。
午前の練習は昨日と同様にウォーミングアップ、パス&コントロールから始まり、長い距離を取ってヘディングの練習からスタート。その後は3チームに分かれ てコンビネーショントレーニングから、最後はポジションの確認をしながらゲーム形式のトレーニング。このトレーニングでは時折流れを止め、細かく指示をし ながら進めるような練習となりました。

午後の練習は、複数のグループに分かれてそれぞれのトレーニングを実施。ここまで疲労が溜まってきている選手たちは、ジョギングやストレッチなどの軽めの トレーニングで汗を流し、短めに終了。ここまでハードなトレーニングを続けてきた選手たちにとっては、身体を休めしっかりとリカバリーできそうです。もう 一つのグループは体幹トレーニング。3点で身体を支えるトレーニングは、皆必死に取り組んでいました。別のグループはパス回しで身体を温めた後に、トラッ プからのシュートや、センタリングからのシュートなど、フィニッシュの精度を高めるトレーニングをみっちりと行いました。

ゆっくりとウォーミングアップ!

明日のトレーニングマッチに備えて念入りに身体をほぐしています。

体幹トレーニング組。キム選手の表情から、厳しさが窺えます。

片腕と両足の3点で身体を支えるトレーニング。

ボールを膝で挟みながらの腹筋。

センタリングにボレーで合わせる森本選手。精度も上げてきていて調子は上々!?

江尻コーチがカメラマンとなって撮った1枚!うまいですね!

ケンペス選手が片付けを手伝ってくれました。
午前中は少し長めのトレーニングになりましたが、午後は一部の選手を除き短めのトレーニングとなりました。明日の午後は『吉の浦公園ござまる陸上競技場』に場所を移し、14時キックオフで横浜FCとトレーニングマッチです。
午前の練習は昨日と同様にウォーミングアップ、パス&コントロールから始まり、長い距離を取ってヘディングの練習からスタート。その後は3チームに分かれ てコンビネーショントレーニングから、最後はポジションの確認をしながらゲーム形式のトレーニング。このトレーニングでは時折流れを止め、細かく指示をし ながら進めるような練習となりました。
午後の練習は、複数のグループに分かれてそれぞれのトレーニングを実施。ここまで疲労が溜まってきている選手たちは、ジョギングやストレッチなどの軽めの トレーニングで汗を流し、短めに終了。ここまでハードなトレーニングを続けてきた選手たちにとっては、身体を休めしっかりとリカバリーできそうです。もう 一つのグループは体幹トレーニング。3点で身体を支えるトレーニングは、皆必死に取り組んでいました。別のグループはパス回しで身体を温めた後に、トラッ プからのシュートや、センタリングからのシュートなど、フィニッシュの精度を高めるトレーニングをみっちりと行いました。
ゆっくりとウォーミングアップ!
明日のトレーニングマッチに備えて念入りに身体をほぐしています。
体幹トレーニング組。キム選手の表情から、厳しさが窺えます。
片腕と両足の3点で身体を支えるトレーニング。
ボールを膝で挟みながらの腹筋。
センタリングにボレーで合わせる森本選手。精度も上げてきていて調子は上々!?
江尻コーチがカメラマンとなって撮った1枚!うまいですね!
ケンペス選手が片付けを手伝ってくれました。
午前中は少し長めのトレーニングになりましたが、午後は一部の選手を除き短めのトレーニングとなりました。明日の午後は『吉の浦公園ござまる陸上競技場』に場所を移し、14時キックオフで横浜FCとトレーニングマッチです。